top of page
夫婦と子供の親子
母娘

三次市の内科・小児科

高場クリニック

ごあいさつ

高場クリニック入口

広島県三次市の高場クリニックへようこそ

 高場クリニックでは、患者さん一人ひとりに寄り添った医療を提供できるように、丁寧な診療を行い、患者さんやご家族に安心していただける家庭医療の実践を心掛けております。当院では、患者様とのコミュニケーションを大切にし、病状や治療についてわかりやすく説明いたします。治療においてもコミュニケーションを重視します。悩みや不安に真摯に向き合っていきます。

健康な未来を築くために、予防医療と健康促進にも力を入れています。健康診断やライフスタイルの相談など、予防的なアプローチであなたの健康をサポートします。また、忙しい現代社会では生活習慣病のリスクが増加しています。

当院では高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病に特化した総合的な診療を提供しています。患者様一人ひとりに合わせた治療プランで、健康な生活への一歩を踏み出しましょう。体調不良を感じたり、健康診断で検査・治療をすすめられたなど、ご相談ください。

当院について

在宅診療イメージ

在宅診療の実施

在宅診療は、毎日午後1時~3時まで、診療と往診を行っています。また、終末期医療にも対応しており、必要に応じて、訪問看護施設や介護施設と連携を行います。

医師

他の医療機関の紹介

三次地区医療センターや三次市立中央病院と連携を行っており、必要に応じた紹介を行っています。

書類の上にある聴診器

各種検査・相談の実施

一般的な健康診断のほかに、職場検診、胃がん検診(胃カメラ)、大腸がん検診(便潜血)をしております。

健康診断結果

日本医師会認定産業医が在籍

日本医師会認定産業医です。会社の定期健診や雇用時健診なども行っています。

手

介護サービスの実施

他の介護施設と連携し、在宅介護・医療に取り組んでいます。

処方薬の袋

処方について

主に院内処方を行っていますが、患者様のご希望により院外処方を行うことも可能です。

大きいお腹

特定健康診査

生活習慣病予備軍である「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」の発見を目的とした特定健康診査を実施しております。検査結果による特定保健指導の実施もいたします。

ご来院について

健康保険証(コピーは不可)は、初診時、月初めの受診時には、必ずお持ちください。

◇下記をお持ちの方は健康保険証と一緒に提出してください。​

  • 問診票

  • 診察券

  • 紹介状(あれば)

  • 他の医療機関での検査結果

  • お薬手帳

  • 各種医療証

※当院では、オンライン資格確認システムを導入し、マイナンバーカードを健康保険証として利用することができます。

ご来院時のお願い

受診の際は、できるだけ上下に分かれた服装でお越しください。

当院について

診療時間

休診日/土曜午後、日曜、祝日

往診について

訪問診療などは、毎日13:00~15:00に行っています。

時間外対応について

時間外・休日・夜間の診察も、TEL:0824-44-2057にお電話ください。

携帯電話に転送されます。可能な限り対応いたします。

診療時間

内科

家族

総合的な内科診療

様々な健康課題に対応するため、幅広い総合内科診療を提供しています。慢性疾患の管理から急性の症状まで、あらゆる健康関連のニーズにお応えします。「体の調子が良くないけどどの科にかかればいいかわからない」などのお悩みがある方はご相談ください。患者さんに寄り添う丁寧な診療を行うという信念のもと、どんなお悩みにも真摯に受け止め考えさせていただきます。また、各種予防接種なども行っておりますのでお気軽にご相談・お問合せください。

主な診察内容

風邪・インフルエンザ・生活習慣病(脂質異常症、糖尿病、高血圧症)など

紫色の花

◇生活習慣病とは?

生活習慣病とは、食事や運動、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣における、その発症や進行に関与する病気のことです。生活習慣病には、糖尿病、脂質異常症、高血圧、癌に代表される大腸がんや肺がん、また、脳卒中・心臓病など日本人の健康に大きく影響し、予後不良のものも多いため予防が重要です。

内科

小児科

母親と子ども

感染症罹患やワクチン接種の多い乳幼児期から学童期まで、お子様の成長と発達に合わせて医療の提供を行います。

日々の健康管理から予防接種、アレルギー疾患、夜尿症などお子さまの心身の発達に合わせた診療です。

またご家族の不安や悩みにも配慮し、いつでも気軽に心配事が相談できるように対応していきます。

主な診察内容

咳をする子ども

◇一般診療

急性疾患や感染症をはじめ、皮膚のトラブル、慢性疾患としてのアレルギーなどの診療をおこないます。

◇予防接種

予防接種は予約制です。

ご予約時、接種日を決定いたします。

予防接種を受けるこども

定期予防接種

  • 四種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風、不活化ポリオ)

  • 三種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風)

  • MRワクチン(麻疹風疹混合)

  • 日本脳炎(細胞培養)

  • BCG

  • ヒブ(インフルエンザ菌b型 Hib)

  • 小児用肺炎球菌(13価)

  • 高齢者用肺炎球菌

  • 水痘

  • HPV(ヒトパピローマウイルス)

任意接種

  • 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)

  • ロタウイルス

  • インフルエンザ

  • A型肝炎

  • B型肝炎

  • 破傷風

小児科

ご案内

クリニック名

高場クリニック

所在地

〒729-4304 広島県三次市三良坂町三良坂877-5

電話番号

0824-44-2057

診療科目

内科、小児科

院長紹介

院長

高場 憲夫

経歴

1972年 神戸大学法学部卒業、㈱東芝に勤務

1981年 大阪医科大学を卒業し、広島大学内科研修

1983年 広島大学第一内科に入局し、広島三菱病院、東広島市本永病院などに勤務

1988年 二代目高場賢治急逝につき高場医院を継承し、高場クリニックと改称し、現在に至る

専門診療・治療

東洋医学、消化器

​所属・認定

日本内科学会、日本臨床内科医会、日本東洋医学会、日本臨床スポーツ医学会、日本医師会認定産業医、公認スポーツドクター

ご案内

高場クリニック

bottom of page